突然ですが、皆さんは『ぱわわぷたいそう』というのをご存知ですか?
こども向け番組の中の体操なのですが、実は先日、子供の運動会がありまして(天気は雨で室内でした・・・)父母会の出し物で『ぱわわぷたいそう』を子供の前で披露することになったのです。
これがまた、全身を使った体操で意外とキツイ・・・私のメタボなボディが悲鳴を上げておりました。
「ぱわわぷたいそう」のDVDを見る限り体操のおにいさんはもちろん余裕の笑顔で体の動きも大きく、爽やかで見ている側も気分が楽しくなってくるのですが・・・いざ、私がやってみると・・・
- リズム感がない
- 手足が上がらない(途中で足がつりそうになる)
- おなかのお肉がゆれる
- 笑顔のつもりが引きつっている
- こどもが不安そうに見ている
- 爽やかにはほど遠い
というような結果になりました。(ちなみに私の妻の意見です。)
練習を重ねて、なんとかついていけるようになりましたが体操のお兄さんのようになるには夢のような話です。
時間にしてみれば4~5分程度の体操ですが、体を大きく使って体操しますのでけっこう良い運動になりますし、汗もけっこう掻きますのでオススメです。こどもと一緒に楽しく体操することができるのがやはりいいですね。今では歌も完璧に覚えました。
体を動かすことがあまり好きではない私ですが、楽しいと自然に体が動くものなんだなと実感しました。
なんだか、こどもに合わせてしていた体操が今では逆にこどもに付き合ってもらっている気がしてならない今日、この頃です・・・。
|