前畑秀子のスポーツ精神を受け継ぎ、豊富なアドバイス・数多くの官公庁実績

前畑がんばれ SportsMaxの経営思想はここから始まる
お問い合わせはこちら
株式会社スポーツマックス
ホーム スポーツクラブ運営に確かなアドバイス 運営実績 会社概要
スタッフブログ
電話 052-731-6556
メールはこちら

カテゴリー一覧
セミナー委託関連
D.Hからの贈り物!
日々のこと
月別一覧
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年05月
2009年09月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
私のダイエットブログ
2011.05.06

こんにちわ(´∀`)
今回で3回目となりますが、まだ何を書いたらいいのか戸惑っているTです。

前回のランニングの件・・・w
雨の日の時にやる気を失い、いつの間にか終わっていました。
自分のバカヤロー!!!!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

最近1年以上会ってなかった友達に会うと、
みんなに目を丸くして太った?と聞かれるのが本当に憂鬱・・・

誰かいいダイエット方法知っている方いたら教えてください。
めげずにこれからも色々なダイエットに挑戦するつもりです\(^o^)/←単純

みなさん見捨てないでください・・・これからも応援よろしくお願いします。

さてさて、昨日までのゴールデンウィークを、皆さんはどうお過ごしでしたか?
私はまず、BBQに行ってきましたΣb( `・ω・´)グッ

すごく大人数での集まりだったので何年も会ってなかった人や、当日初めて会う人もいっぱいて、
色んな人とお話が出来て楽しかったです♪

人との繋がりや出会いはとても大切ですね。
これからも色んな人との出会いを大切にしていきたいです。

そして、最近ハマっているダーツもやりに行きました。
最初は、家でごろごろして食べて寝ての繰り返しよりは、運動になるかなと思いやってみましたが、
その魅力にハマり、2日1回のペースで1日6時間くらいダーツに通っていて、右手がすごく筋肉痛です。

右手だけでもちょっとは細くなーれ~ヘ(´ー`*) w

 

では、5月病に負けずに今日から頑張りましょう。

 

 

 




 

詳細へ >>



私のダイエットブログ
2011.04.05

こんにちわ(´∀`)今回2回目の投稿…

ずっと書くのサボってました。すいません(´Д⊂ヽ

でも結構色んな人が見てくださってるみたいで「見たよー!」とか言ってもらえるととても嬉しいです。気まぐれな更新ばかりですが、これからもよろしくお願いします。

3月28日(月)にカルチバ新川のチャリティーイベントに参加させていただきました。
どのくらいのお客さんがみえるんだろうと思っていましたが、当日は本当に沢山のお客さんがみえて私が担当していたスーパーボールすくいもお客さんでいっぱいになり、昼すぎには完売となりました(^ω^)ありがとうございます。
イベントも大成功に終わり、売り上げを
日本赤十字社に義援金として寄付することが出来ました。

私達が今出来る事を、少しは出来たかなと嬉しく思っております。

詳細へ >>



東北地方太平洋沖地震について
2011.03.17

この度の東北地方太平洋沖地震に際し、多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げます。

同時に被災された皆様に対し、心よりお見舞いを申し上げます。

今回の震災に伴い、弊社スタッフ一同でなにかできることはないだろうかと考えた結果、

義援金を送りたいと思います。 少しでも、被災者のお役に立てれば幸いです。

最後になりますが、改めて、被災地の方々が1日も早く、元の平穏な生活を取り戻すことができるよう、

スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

株式会社スポーツマックススタッフ一同

 

詳細へ >>



スタッフ紹介~!
2011.03.09

今回のスタッフはこの人!

本社、紅一点の土屋です。 彼女は、入社1年目の新人事務員さんです。

本社での仕事は主に専務の仕事のサポート、一般事務、電話対応など、今一生懸命頑張っています。

ちなみにこの写真は、私に言われてパソコンをしているフリです(笑)

性格はとても明るく素直ですが、たまに天然ぶりを発揮してくれるスタッフです!

みなさんも本社にお立ち寄りの時は、からんであげてください。

今回は、赤マル急上昇中の事務員、土屋でした!

詳細へ >>



MAX社員会後半戦!
2011.02.24

上層部にとっては週2回目のナガシマスパーランドでの社員会です!

まずは、みんなで記念撮影~

これから、悪夢が始まるとも知らず元気一杯です!

最初にウォーミングアップとしてシャトルループに向かいました。

このマシンは、初速があまりに速くそのうえ回転するという荒業であった為、

張り切って乗った私が最初に、気分悪くなりました。

次に上層部以外で、ノルマの観覧車に乗りに行きました。

そのあとから、絶叫系マシーンに突入!

ホワイトサイクロン後のひとコマ

岡本さん、元気ないッス~

これぞ絶叫マシンのスチールドラゴンに向かう勇者たち!

そして乗りたくないスタッフ~!(私も含めて)

いざ出陣!この人たちレールの先の地獄を知っているのだろうか?

そして、スチールドラゴンから帰ってきても元気一杯!専務を筆頭におかしいです(笑)

そしてやっと、落ち着いて食事をいただけました。安江君もアピールしてます(笑)

そして私が選ぶ後半戦のMVPは!

MAXが誇るベテラン3人組です!彼らは若手に負けずと絶叫系に乗っていました(笑)

総評として、いろんな社員の色があり、またお互いに親睦がとれたのが非常にうれしかったです。

また、いろんな社員会をしましょう!

詳細へ >>



MAX社員会前半戦!
2011.02.22

今回は、ナガシマスパーランドにて社員会を行うことになりました!

ただ、施設の休みの関係で月曜日と水曜日、2部隊構成で行います。

今回は、月曜日部隊のハチャメチャ社員会について書きます。

まずは、集合写真!

圧倒的に男性が多い会社です(笑)

続きましては、恒例の上層部によるSPACE SHOT!

無茶してましたね、若い社員より積極的に乗っていました(笑)

若い社員も、負けじといろいろなジェットコースターに乗りました。

私が選ぶ前半戦MVPはこの人!

西崎さんです。高所恐怖症、絶叫系が嫌いでナガシマ初!

まず、観覧車で顔色が悪くなり、Bob Kartで人生初の絶叫~!

これからが楽しみな社員さんです(笑)

そのほかにも、気を使って最後にエレベーターに乗ろうとし、重量オーバーの為

乗れなかった築山君。食事中に自己紹介で頑張りすぎて、滑り倒す古川君!

素晴らしい若手のホープがそろってきたな~と感心させられる社員会でした。

あと、幹事の落合マネージャーお疲れ様でした。

詳細へ >>



スタッフ紹介~!
2011.01.21

あけましておめでとうございます。 

今回は、Y町のスポーツ施設の責任者 平松マネージャーを紹介します!

去年待望のお子さんが生まれまして、新米パパでありながら“変な”落ち着きで

家族と施設を支える頼もしい存在です(笑) 

マネージャー歴は他のマネージャーと比べ短いですが、お客さんの心をとらえる

ウィスパートーク、社員・アルバイトを束ねる統率力(腕っ節“0”)、

すべては、平松マネージャーの人柄がなせる業です。

これからが楽しみなスタッフなので、みなさんも気軽に声をかけてください!

詳細へ >>



忘年会~
2010.12.13

今回は、落合マネージャーが担当するエリアの忘年会に行ってきました。

場所は「ざうお」 釣りを楽しめるというなかなか変わった居酒屋でした。

  

このエリアのスタッフは、元気と笑いの素質を持った非常に楽しい方々なので、将来が楽しみです(笑)

 

そして最後には、釣られて食べられた魚がスタッフBBがいないのを見計らって

彼の好物、えび天に食いつくというまさに魚まで天然でした(笑)

非常に楽しかったです!!

詳細へ >>



食事会!
2010.12.09

今日は、下呂・金山のスタッフとアルメリアでランチバイキングしてきました。

案の定、新入社員はよく食べました(笑)

負けないように食べようと思いましたが、全然かなわなかったです。

スタッフとの食事は、いろんな個性が見れてとても充実してました。

 

詳細へ >>



今回は!?
2010.12.06

自宅からほど近いところに、なんとオートバックス社長のご自宅があると聞き行ってみると

オートバックス御殿が~

光輝いていました! 毎年、イルミネーションをされてるようで、いつか私も自宅を輝かしてみたいです。

場所は、豊明市です(たぶん) 

詳細へ >>



←戻る ↑ページTOPへ
Copyright © 2006 SportsMax. All Rights Reserved.