前畑秀子のスポーツ精神を受け継ぎ、豊富なアドバイス・数多くの官公庁実績

前畑がんばれ SportsMaxの経営思想はここから始まる
お問い合わせはこちら
株式会社スポーツマックス
ホーム スポーツクラブ運営に確かなアドバイス 運営実績 会社概要
スタッフブログ
電話 052-731-6556
メールはこちら

カテゴリー一覧
セミナー委託関連
D.Hからの贈り物!
日々のこと
月別一覧
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年05月
2009年09月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
私のダイエットブログ
2010.05.28

はじめまして。今年からお世話になります。新入社員のTです。

新入社員と言っても、すでに7ヶ月が過ぎ、あまりにもあっという間で、ずっと書こうと思っていたブログも放置状態になっていて、今回初めて投稿できた事を嬉しく思っております('-'*)エヘ

私は本社で事務作業を担当していてパソコンを打ったりデスクワークがほとんどで、現場の業務を見た事がなく、現場の方達とも、お客様ともお話する機会がほとんどないので、あまり存在感がないかもしれませんが、覚えてくださると嬉しいです。

最近、カルチバ新川に行く機会が出来、新川の社員の方やアルバイトの方とも接する機会が増え、とても楽しいです。まだ、一度もお会いしたことない人がほとんどですが、お会い出来る機会があればよろしくお願いします。

少しずつ更新していけたらと思ってますが、なにしろ文章力がないので、読みにくい文章になってしまうかもしれませんが、微力ながら頑張りますのでどうぞよろしくお願いします(*´ -`)(´- `*)

 

 

詳細へ >>



シルバーウィーク?
2009.09.01

ご無沙汰しております。

久しぶりにブログを更新します・・・申し訳ありません。

何だか今年の夏は梅雨が長引いて、あっという間に夏が終わり秋が到来したような気がします。

雨の日が多いのと夏なのに新型インフルエンザの猛威が止まらないことがすごく気になってました。

皆さん、今年の夏はいかがでしたか?

詳細へ >>



自転車通勤
2009.06.17

最近、自転車通勤を始めました!! (晴れの日限定ですけど・・・。)

自宅から会社まで、およそ40分~50分の道のりを自転車で通勤しております。

朝は寝ぼけているのもあるのかペダルがすごく重く感じて、なかなか進まない・・・。

まあ、少しでも脂肪が燃焼していれば良いのですが・・・。

あと、何故だかわからないけど赤の他人に勝手にライバル意識を燃やして、

自分の中で通勤レースが始まるんですよね。

 

 

詳細へ >>



新型インフルエンザ!!
2009.05.16

新型インフルエンザについて、知らない人はほとんどいないぐらいテレビや新聞などで連日報道されていま

すが、皆さんは何か新型インフルエンザ対策なるものをしていますでしょうか?

やはり基本対策としては・・・

 

詳細へ >>



いちご狩り
2009.03.15

先日、家族でイチゴ狩りへ行ってきました。

皆さんはイチゴ狩りに行ったことがありますか?

私は『~狩り』というものを経験したことがなく、初めてのイチゴ狩りでした。

1時間でハウス内のイチゴを食べ尽くすぞ~!!・・・

 

詳細へ >>



梅より焼き芋・・・。
2009.02.15

先日、お休みの日に息子が通う保育園の父兄ら(7家族ぐらい)で昼食をした際に、

「ご飯を食べたら、どうしようか?」ということになりました。

「どこか公園で遊ぶ~」、「動物園にいきたーい」と様々な声があがりましたが、

そのうち一人のお父さんが「入園料無料で動物も見る事ができて、綺麗なものも見れて、

おいしい食べ物がある良い場所があるよ」

ということで、名古屋市農業センター(名古屋市天白区)へ行くことになりました。

なんとそこには・・・。

詳細へ >>



新年明けましておめでとうございます。
2009.01.05

新年明けましておめでとうございます。

皆様、どのようなお正月を過ごされましたか?

故郷に帰られた方、おうちでゆっくりとされた方、旅行に行かれた方など様々だと思いますが、

私は妻の実家に行った以外は家でゆっくり?していました。

(年始も大掃除?してたような・・・)

詳細へ >>



コンビニ
2008.10.15

ある休日の朝、牛乳が無かったのでコンビニへ買いに行こうとしたら、

2歳6ヶ月になる息子が「僕も一緒に行く~」と言うので、一緒にコンビニへ行くことに。

買い物カゴを手に牛乳を入れ、いろいろとコンビニ内を見て周り会計をしようとレジへ行くと息子が

「あーっ!!」

と言って走っていってしまった。

何かを手に持ち、戻ってくるなり息子が

「はい、これ父ちゃんの。」

と言ってレジに持ってきたものは・・・・

 

詳細へ >>



ヒーローになりたい!!
2008.09.23

皆さん、元気ですか~?

痩せたい気持ちは人二倍!!・・・が、体が思うように動かず運動不足が深刻な私・・・。

そこで、手軽に運動ができるアイテムを購入してみました。

さて、そのアイテムとは何でしょうか

ヒント① 単純そうに見えて、なかなか奥が深い。(技の種類が豊富)

ヒント② 失敗すると、わりと痛い。特に肌が露出しているともっと痛い。

ヒント③ 大抵の人が小学校時代に経験していると思います。

さて、わかりましたでしょうか? 答えは・・・。



詳細へ >>



北京オリンピック 閉幕
2008.09.01

8月 24日 北京オリンピック閉幕

あっという間の17日間でしたね。

皆さんの記憶に残る場面はどんな場面でしたか?

水泳、野球、柔道、ソフトボール、体操・・・と数多く感動の場面やドラマがありましたが、どの競技も

いろいろな感動を与えてくれました。

「スポーツっていいな~。」と本当に思います。

詳細へ >>



北京オリンピック 開幕!!
2008.08.09

北京オリンピックがいよいよ開幕!!

昨日、開会式を見ましたが中国の歴史を辿るような、歴史絵巻みたいな開会式でしたね。
(実際に巻物が会場にでてきました)

あれだけ大勢の人数で動きを綺麗にピタッと合わせるのも、さすが中国といった感じです。

詳細へ >>



肉体改造日記 『ゾーンダイエット』
2008.03.06

みなさん、「ゾーンダイエット」ってご存知でしょうか?
日々、体重が増加していく私を見るに見かねてか、上司より「ゾーンダイエット」という方法を教えていただきました。
それによりますと、三大栄養素である『炭水化物』・『たんぱく質』・『脂質』を4:3:3の割合で摂取することにより体内ホルモンのバランスが整えられ、体脂肪が燃焼しやすくなる体質がつくられるという食事法のダイエットということです。
炭水化物が大好きな私にとっては4:3:3は難しいような・・・。
あまり深く考えず、バランスの取れた食事を意識しようと思います。
もちろん、運動も合わせてやっていきますよー。

詳細へ >>



登り坂
2008.01.17
1月14日は成人の日。
新成人の皆さん、おめでとうございます。
私が勤めるスポーツクラブのスタッフも、3名が新成人となりました。

私は今年で28歳になります。成人の日を迎えてから早8年。
今年と同様、私の年も本当に寒かった記憶があります。
でも、普段は着られない着物と、久しぶりに会う友達と…思い出すと懐かしい。

20歳の時は、28歳なんてまだまだ先のことだと思っていました。
よく『20代は坂を転がるように…あっという間に過ぎていく』と言いますよね。

でも、私が実際に28歳の年を迎え、20代を振り返り思うことは、
『坂を転がってきたのではなく、坂を登ってきた』ということ。
目標に向かい坂を登り、辿り着くと更に上に坂が続いていきます。
これからも、こうやってずっと登っていくのですね。
皆さんの20代はどうでしょうか?

坂を登るのには、トレーニングと同じでエネルギーが必要で、
急な坂であればあるほど沢山のパワーも必要です。

毎日の仕事の中で、お客様や子供たちと接する中でパワーを、
同じ目標を目指す先輩や同僚のスタッフからエネルギーをもらいました。
本当に一人ではここまで登ってこられなかったと改めて思います。

そして、『健康な身体』がなければしっかり歩くこともできないことを考えると、
毎日の食べるもの・日々のトレーニング…毎日の体調管理は本当に大切ですね。

皆さんの人生の生活の基本となる『健康な身体作り』のお手伝いができる、
この仕事に携われることを誇りに思います。
そして、周りの方々から明日の坂を登るパワーをいっぱいいただいているんだな…
と感じた成人の日でした。
詳細へ >>



肉体改造日記 『お正月』
2008.01.04

皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年も肉体改造がんばりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、お正月は海外・・・なんてことは無くのんびり自宅にいましたが、お節料理やお雑煮を食べまくり、食べては寝てを繰り返した結果・・・完璧に正月太りとなってしまいました・・・。情けない・・・。
本来の趣旨とは違う肉体改造へ進んでいるような・・・。

今年は気合をいれてがんばるぞ~!!

詳細へ >>



肉体改造日記 『偽』
2007.12.15

今年も早いもので、1年が終わろうとしていますが皆さま元気に過ごされていますか?
仕事はもちろんのことクリスマスや忘年会、お正月の準備とか、さらには年賀状の作成などイベントがたくさんの12月、師走(しわす)とはよく言ったものだなと思います。(年賀状急いで作らないと・・・)

さて、先日ですが今年の日本の世相を表す漢字として『偽』という字が選ばれました。
(清水寺でお坊さんが大きい筆で書くアレです)

食品の産地偽装や賞味期限の偽装、また耐震偽装や年金問題などあらゆる場面で『偽』という字を目にしましたし、海外では偽キャラクターによる遊園地があったのも驚きでした・・・まさしく『偽』の一字で表されている1年だと思います。
このようなことから買い物をされるときに表示などを見る方が多なったのではないでしょうか?
私もそのうちの一人ですが、ここまでくると何を信じていいのやら・・・。

個人的には『竜』(ドラゴンズ優勝)かなと思ってました・・・。

もし、自分自身の1年を漢字1字で表すとしたら・・・・・難しい!!
んーいろいろありますが『悔』でしょうか?悔いを残す、悔い改める
あの時にしっかりやってればとか日頃からしていればなど思い当たることがある様な気がします。

皆さんは自分自身の1年を漢字1字で表すとしたらどの漢字になりますでしょうか?
考えてみるのも楽しいかもしれませんよ。






詳細へ >>



肉体改造日記 『 か ぜ 』
2007.10.23
ここ最近、すっかり寒くなって鍋やおでんが恋しい季節になってきましたね。
急に寒くなってきたので皆さん、体調など崩されていませんか?
私は見事に風邪を引いてしまいました。(恐らく、子供がもらってきたと思うのですが・・・)熱は治まりましたが、一日中、咳に苦しんでおります。咳というのはかなり体力を消耗しますし、集中力が散漫になるので非常につらいですよね。
一度、咳が出るとなかなか止まらなくなったり、夜もなかなか寝付けなくなったりと疲れとストレスが溜まる毎日です。ただの咳だと思って放っておいたら他の病気に繋がる可能性もあるので、一向に改善されないようであれば病院に行こうと思いますが、咳を止める何か良い方法、昔からの言い伝えとかおばあちゃんの知恵袋みたいな治療法があれば、誰か教えてください。(葱を焼いて首に巻きつけるとか・・・)
 
詳細へ >>



肉体改造日記 『ぱわわぷたいそう』
2007.10.08

突然ですが、皆さんは『ぱわわぷたいそう』というのをご存知ですか?
こども向け番組の中の体操なのですが、実は先日、子供の運動会がありまして(天気は雨で室内でした・・・)父母会の出し物で『ぱわわぷたいそう』を子供の前で披露することになったのです。
これがまた、全身を使った体操で意外とキツイ・・・私のメタボなボディが悲鳴を上げておりました。

詳細へ >>



肉体改造日記 【身体データ】
2007.09.20

さて、肉体改造と聞くとハードなトレーニングや食事制限といった内容で短期間で成果を挙げるようなイメージがしますが、私が行う肉体改造計画としては長期間で無理なく楽しく続けられることを基本に進めていきたいと思っています。体に良さそうなものがあれば、いろいろと試しながら気楽にメタボリックを解消しようと思います。
それでは始めるにあたって、まずは私の現在の身体データを報告いたします。


詳細へ >>



商品販売部担当者の肉体改造日記
2007.09.10

平成19年9月10日肉体改造計画スタート
ホームページリニューアルという記念すべき日に私商品販売部担当者としましては、
肉体改造をはじめることにしましたーーーー!!!
もちろんうわさのメタボリック症候群であります。
スポーツマックスで販売しているサプリメントなどのプロテイン商品を使って、このメタボリックな肉体を改造することを決意いたしました。
今後肉体改造の進行状況をブログにて報告いたします。

詳細へ >>



←戻る ↑ページTOPへ
Copyright © 2006 SportsMax. All Rights Reserved.